鶏むね肉のソテー 有機プルーンのサルサソース
          
          
keitacooks
料理家インフルエンサー・KEITAさん考案レシピ!アルファフードスタッフ@alphafood_bulksellで販売されている『有機プルーン』を使用して、サルサソースを作っていただきました。 鶏むね肉のソテーにかけると『有機プルーン』のしっかりとした食感と旨味を味うことができ、お肉にピッタリなソースに仕上がっています。 是非このレシピを作ってみてください!
材 料〈(2人分)〉
- 有機プルーン 1パック(約80g)
 - 鶏むね肉 1枚 (約400g)
 - ローズマリー 1枝
 - オリーブオイル 大さじ2
 - トマト 中1個(約135g)
 - 赤玉ねぎ 1/2個(約45g)
 - パセリの葉 1枝分(約5g)
 - レモン汁 1/2個分
 - オリーブオイル 大さじ2
 - 塩 適量
 - 黒こしょう 適量
 - 水 100ml
 
必要な用具
- ボウル
 - フライパン
 - お皿
 
- - - - - - - - - -
作り方
- トマト、赤玉ねぎは1cm角に切り、パセリの葉はみじん切りにしておく。
 - ボウルに①の野菜類、塩、黒こしょう、レモン汁、オリーブオイル大さじ1を入れてよく混ぜ合わせておく。
 - 半量の有機プルーンは1cm角に切っておく。残りはそのまま取り置いておく。
 - 鶏むね肉は皮を外して包丁で開き、肉たたきで叩いて薄く伸ばして片面に塩、黒こしょうをしておく。
 - フライパンにオリーブオイル大さじ1、ローズマリーを入れて中火で加熱する。
 - ローズマリーの香りがしてきたら鶏むね肉を入れて焼き色をつける。
 - 両面に焼き色がついたら③の有機プルーン、水を加えて約5分煮る。
 - 水分が煮詰まり鶏むね肉に火が通ったら、鶏むね肉を取り出し、お皿に盛り付ける
 - ⑧のフライパンに②を加えて、軽く温めたら鶏むね肉の上にかけて完成。
 
オーガニック・プルーン(種抜き)
『有機プルーン』はアメリカで有機栽培された果肉の厚いプルーンを使用しております。プルーンには、カロテンやビタミンE、ポリフェノール、不溶性繊維と水溶性繊維も豊富に含まれていて、ヘルシーな果物です。糖類や保存料を一切添加しておらず、具材本来の食感や味を楽しむことができます。もちろん、ヨーグルトなどと一緒に食べるのもおすすめですが、焼き菓子や料理とも相性がばっちりです。
アルファフードスタッフ「オーガニック・プルーン(種抜き)」はこちらからご購入いただけます。


